PAGE TOP

環境保全活動

サニクリーンでは、普段の事業活動に環境理念を定め、環境保全に積極的に取り組んでいきます。

サニクリーングループ環境理念

サニクリーングループは、環境保全に取り組む理念を以下の通り宣言します。
  1. 資源・エネルギーの有効活用と継続的削減に努力します
  2. 環境関連法を遵守すると共に、グループ企業に徹底します
  3. 環境活動の見直しを定期的かつ継続的に行ない、環境活動の改善と発展及び汚染の予防に努めます
  4. 廃棄物の削減・再利用活動に積極的に取り組みます
  5. 環境関連機器並びに環境にやさしい事業開発を促進します
  6. レンタルやリサイクルシステムを一層普及し、広く資源の有効活用を推進します
  7. 環境方針は定期的に見直すと同時に全従業員に周知徹底し、社外に広く公開します
  8. お取引先に対しても積極的に環境に対する理解と協力を求めます

環境推進月間の設定

毎年6月を「環境推進月間」とし、グループ全体でより一層の理解と関心を深めます。
  1. 「サニクリーングループ環境理念」を周知・徹底する。
  2. 朝礼や会議などを活用し、「サニクリーングループ環境理念」の確認を励行する。
  3. 仕事の「ムリ」、「ムダ」、「ムラ」をなくす。
  4. より簡潔に、より質の高い仕事をする。(PDCAの活用)
  5. 車輌の省エネ。(エコ運転の徹底)
  6. 空気圧の点検励行、急発進・急ブレーキの防止、最適ルートの確認、アイドリングストップの徹底、安全運転の励行など。
  7. 工場での省エネの徹底。
  8. 工場配管の点検(蒸気漏れ、サビの発生、穴開き(ピンホール)などの確認)、パッキンの緩み確認など。
  9. 事務所での省エネの徹底。
  10. 4Rの徹底
  • *Recycle(リサイクル)… 再び資源として利用する。ごみとして捨てる時は分別する。
  • *Reuse(リユース)… 繰り返し使う。まだ使えるものは捨てずに、別の使い方を考える。
  • *Reduce(リデュース)… ごみを減らす。できるだけごみは作らない、無駄なものは買わない。
  • *Refuse(リフューズ)… スーパーのビニール袋、割り箸、調味料など必要ないものは断る。

エコドライブの徹底

一人ひとりが、集配業務の中でエコドライブを心掛けます。 エコドライブとは、不必要なアイドリングをしない、急加速や急停止をしない、適切な速度で走行するなど、環境に配慮して自動車を利用するドライブマナーです。
私たちの日常生活や集配業務において、自動車は必要不可欠なものとなっています。しかし自動車は、光化学スモッグの原因となる「窒素酸化物(NOx)」などを排出し、また温室効果ガスとして地球温暖化の原因となる「二酸化炭素(CO2)」などの温室効果ガスも排出します。
そのため自動車を利用する一人ひとりが、日常生活や集配業務の中でエコドライブを行う必要があります。私たちサニクリーングループでは、エコドライブによる環境保全活動に加え、安全運転による事故低減も目指します。
エコドライブの具体的な内容
  1. ふんわりアクセルでやさしい発進。
    やさしい発進停止を心がけます。
  2. 加減速の少ない安全エコ運転に繋がる『0102(ゼロイチゼロニ)運動』※1
    ゆとり車間距離『0102(ゼロイチゼロニ)運動』を心がけます。
  3. 正しい運転姿勢※2
    正しい運転姿勢で、ドライバーと車の性能を十分に活かします。
  4. 早めのアクセルオフ
    早めのアクセルオフで燃料の無駄遣いを防ぎます。
  5. エアコンの使用は控えめに
    車内を冷やしすぎないようにします。
  6. アイドリングストップ
    暖機運転は適切に行い、無用なアイドリングをやめます。
  7. 渋滞や道路情報などの事前チェック
    出かける前に計画・準備をして、渋滞や道路障害などの情報をチェックします。
  8. タイヤの空気圧をチェック。自動車の安全点検
    タイヤの空気圧を適正に保つなど、確実な点検・整備を実施します。
  9. 不要な荷物は積まない
    不要な荷物を積まないようにします。
  10. 渋滞の原因になる違法駐車は行わない
    渋滞の原因を招くことから、違反駐車はやめます。

※1自分の車が、前の車と同じ目印(電柱など)を通過するまでに「ゼロイチゼロニ…」と「2秒以上」数え、安全な車間距離を保つようにする運動です
※2 正しい運転姿勢は、シートに深く座り、ブレーキをいっぱいまで踏んでも膝が伸び切らない、また肩を前に動かさなくてもハンドルが操作できるよう、シートの位置を調整します。(視界が良くなり、咄嗟の対応がし易く、疲れにくい姿勢です。)

営業車への「エコドライブステッカー」の貼付 エコドライブへの意識の高揚を目的として、ステッカーを製作し、自動車に貼ります。
アイドリングストップ用ホルダー(キーチェーン)の推奨 荷物の積み下ろし時や駐停車時はエンジンを切り、排気ガスの排出を抑制するために「アイドリングストップ用キーホルダー(キーチェーン)」の着用を推奨します。

エコブランディングの推進

地域社会からの理解(認知)をいただく活動のひとつとして、企業の環境(エコ)に配慮した活動を、会社案内やホームページ、各種パンフレットなど販売促進ツールで紹介します。エコブランディング企業として、社会的責任を果たしていきます。

ISOの認証取得

レンタル、リサイクルシステムなど環境に密接に関連した事業を通して、リサイクル(再生利用)、リユース(再使用)、リデュース(減量)、リフューズ(辞退)という環境保全活動に取組む企業努力が認められ、株式会社サニクリーン(本部)は2000年12月にISO14001の認証を取得しました。 また、2016年3月にグループ各社とのISO14001統合認証を行い、環境に優しい企業として循環型社会の実現に向けた取組みを行っております。これからもお客様に安心して商品やサービスをご利用いただけますように、積極的な取組みを推進して参ります。
※一部のグループ会社ではISO認証機関が異なります。