SERVICE & INFO.
home

2016.03.22

「SUV」ってどんなクルマ?

クルマを探している人から「四駆みたいなクルマ」「車高が高くてキャンプ場にたくさんいるジープみたいなクルマ」って何ていうの? と聞かれることがあります。こういったクルマたちは「SUV」というカテゴリーに属します。

「SUV」ってなんの略?

「Sport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)」の略がSUV。昔は「アメリカ生まれで頑丈なフレームを持った、トラックみたいなスタイルのクルマ」のことを指していましたが、最近ではいわゆる「ジープ型」のような車種をひっくるめてSUVと呼ぶようになりました。

「四駆」と呼ばれることもありますが、最近では「いかにもオフロード(未舗装路)を走りそう」だけど、四輪駆動ではないクルマもたくさんあります。「見た目だけSUV」であっても、日本でスキーやサーフィンなどの娯楽的スポーツ活動に使うには十分すぎるくらいの性能を持っているクルマばかりです。

スキーもサーフィンもキャンプもしないけどSUVを買っても良い?

もちろん良いです。80年代、90年代は、本格的なオフロード(山道、砂利道)を走るために買う人も多くいましたが、最近では「スタイルの格好よさ」を重視してSUVを選択する人が増えています。SUVに乗っていると「アウトドアスポーツ好き」「おしゃれ」に見られるから、インドア派だけどSUVを「モテアイテム」として選択する男性も増えているとか。確かに、いつの時代でもSUVは「男性に乗っていてほしいクルマ」のランキング上位に入っていますから。

車高が高く視界も良いため、長時間の運転でも疲れにくいのも特長です。「大きい」「運転が難しそう」などのイメージが強いSUVですが、運転席からボンネット先端までの感覚がつかみ易いので、運転してしまえばわりと楽に取り回すことができます。

SUVはとくに女性が乗っていると、アクティブなプライベートを楽しむカッコいい人に見られます。中古車の検索サイトや、自動車メーカーのホームページでも車種検索のために「SUV」というカテゴリーがよく使われるので、気になる人はクリックしてみましょう。

SERVICE & INFO.
Copyright © 2015 Sanikleen Corporation all right reserved.

お電話

オートリースのお問い合わせ・資料請求
smp-menu