SERVICE & INFO.
home

2019.03.14

「観音開きドア」の地味〜なメリットとは?

MINI

最近あまり見なくなったような気もしますが、ドアに「観音開き」を採用しているクルマがいくつかあります。左右に「パカッ」と開くドアは、普通のクルマとは少し違った良さがあったのですが・・。

バックドアが「観音開き」のメリットとは?

左右開きの冷蔵庫のような開き方をするのが「観音開きドア」。現行モデルではMINIの「クラブマン」のバックドアなどに採用されています。はね上がるタイプのバックドアは、開ける際にクルマの後ろと上部にスペースが必要ですが、観音開きであれば、左右どちらかのドアをちょこっと開けるだけで、トランクスペースの荷物が取り出せます。

デザイン的にも特徴があり、観音開きドアのクルマに一度乗ってしまうと、その使い勝手の良さから、次もついつい同じタイプの車種を探してしまう人もいます。しかし、今まで観音開きを採用したクルマで爆発的にヒットした車種がないため、メーカーも作っては消えて……を繰り返しているのかもしれません。

人が乗り降りするドアを観音開きにすると・・?

トヨタの「オリジン」やホンダの「エレメント」などは、人が乗り降りするドアに観音開きを採用していました。前席と後席の間にある柱(ピラー)を無くせるため、開口部がとても広く、人や荷物にとっても好都合でした。しかし、スライドドアが主流になってきてしまったので、開け閉めの際にクルマ横にスペースが必要となる観音開きドアも、自然と姿を消したのかもしれません。

とはいえ、女性や手の力の弱い人にとっては、観音開きのバックドアは荷物の出し入れが楽に行えるだけでなく、大きなドアを高く手を伸ばして「バタンッ!」と閉めるはね上げ式よりも、開け閉めが楽に行えます。片側のドア一枚分のスペースさえあれば、荷物もささっと入れられるので、後ろの壁に当たってしまいバックドアが開けられず、また運転席に戻ってクルマを前に出さなくちゃ、という地味なストレスもなくなるワケです。

そして今日も、コンクリート壁ギリギリにクルマを停めてしまい、バックドアを開けられなかった私。観音開きだったらこんなこと無いのに……と、これまた地味〜に復活を求めてしまうのです。

関連ブログ記事

SERVICE & INFO.
Copyright © 2015 Sanikleen Corporation all right reserved.

お電話

オートリースのお問い合わせ・資料請求
smp-menu