SERVICE & INFO.
home

2021.03.22

運転が苦手な人はどんなクルマを選んだらいい?

運転する女性

あなたは自分を「運転が苦手」だと思いますか?運転免許を取れたのだから大丈夫だよ、と周りからどんなに言われても不安な人もいるはずです。そんな人が自信を持って運転できるのはどんな車種でしょう? 今回は初心者ドライバーも含めて「運転が苦手な人」にオススメなクルマの選び方をお伝えします。

ボディサイズだけでなく、アイポイントにも注目する

よく「初心者や運転が苦手な人には小さいクルマがおすすめです」と言われますが、実際に試乗するときにはサイズだけではなく「視点の高さ」にも注目すると、運転のしやすさを見極められます。

確かに、コンパクトなクルマは運転しやすいですが、座高が低い人はシートの位置を高くしても目の位置が上がらないため、クルマの幅や長さの感覚はつかみにくいのです。ただ小さいクルマを選んでも、シートの位置が低ければあまり意味がありません。初心者や運転に不慣れな人が本当に運転しやすいのは「シートの位置が高く、運転者が遠くまで見渡せるコンパクトカー」なのです。

スポーツカーのようにシートが沈み込んでいて、クルマの先端までがまったく見えないようなクルマは、いくらサイズが小さくても初心者ドライバーには非常に運転しづらいです。そのため、初心者向けのクルマは、ただボディが小さいだけでなく「アイポイントの高さ」がしっかりアピールされているクルマがおすすめです。

ボディが四角いハイトワゴンが運転しやすいのはなぜ?

軽自動車でもよく売れている「ハイトワゴン」は、ボディが四角い箱のようなスタイルで、見た目よりも荷物が積めるので人気の車種ですが、なにより運転のしやすさも人気の理由です。

運転が苦手な人は「クルマの大きさが感覚で分かりづらい」と言います。私も多くの試乗会に参加していますが、ハイトワゴンのように「クルマのボディの角」が運転席から見やすく、クルマの後端までの感覚もつかみやすいスタイルだと、運転しやすく感じます。

さらに、ハイトワゴンはアイポイントが高いので、運転する人が遠くまで見渡せて安心感があるからです。

運転が下手だからと、やみくもに「コンパクトカー」だけに絞ってクルマ選びをすると、意外なほど運転しづらいクルマもあります。軽自動車だから初心者向け、コンパクトだから誰でも運転しやすいということはありませんので、試乗をしてみて「クルマの大きさの感覚がわかりやすいか?」を確かめる必要があります。

まずは「シートの位置が高めか?」「アイポイント(視点)が十分にクルマの感覚をつかめる高さか?」をしっかり見ていただきたいのです。

そのためには、試乗をするときに前から駐車をしてみることもオススメします。クルマの幅やボンネットの長さを運転席から感覚的にわかっていないと、前向き駐車は意外と難しいから

関連ブログ記事

SERVICE & INFO.
Copyright © 2015 Sanikleen Corporation all right reserved.

お電話

オートリースのお問い合わせ・資料請求
smp-menu