SERVICE & INFO.
home

2014.08.12

車の「希望ナンバー」ってどんな数字が人気なの?

平成11年から全国的に「希望ナンバー」が導入されています。新車の購入時や、転居による住所変更のときに申請できる制度ですが、その数字4ケタの選び方は人それぞれ。あなたが次にクルマを買うときには、どんなナンバーを付けたいですか?

人気のナンバーは抽選が行われます

希望ナンバーには「抽選」と「一般」の2種類があり、人気がある数字は抽選によって付 けられる人が選ばれます。全国的に抽選と決められている数字はこちらの 13 通りです。

「・・・1」「・・・7」「・・・8」「・・88」「・333」「・555」「・777」 「・888」「1111」「3333」「5555」「7777」「8888」

抽選のわりにはあまり見かけないナンバーもありますよね。この他にも、陸運局ごとに抽 選ナンバーを設定している地域もあり、横浜、名古屋、大阪では「1122」(いい夫婦) や「2525」(にこにこ)なども抽選となっています。1、3、5、7などの奇数や、末 広がりで縁起が良いとされる8が入るナンバーはどこでも人気のようです。

「誕生日」や「語呂合わせ」も定番

私の誕生日は 1 月 7 日なので、以前所有していたクルマは「・107」を付けていました。 なぜこのナンバー?と聞かれると「いいオンナ(107)ってことで(笑)」と最初は答え ていましたが、いつも相手がリアクションに困っていたので、今のクルマは長女の誕生日 にしています。私のように、自分や子どもの誕生日の日付にする人も多いようですが、な かには「1138」(イイザワ)「7110」(ナイトウ)「・・88」(ババ)のような名字 や「・703」(ナオミ)「・375」(ミナコ)「・・15」(アイコ)「1103」(ヒトミ もしくはイトウさん)「・230」(フミオ)「・326」(ミツル)のように、名前の語呂 合わせを付ける人も。考えるだけで楽しくなりそうですよね。

私が今までに発見した希望ナンバーで一番驚いたのは「松本ナンバー」で「・178」(稲 葉)のクルマ。絶対に「B’z」のファンでしょう。数字だけでなく「松本」までとは……まさに奇跡のナンバー。いやいや、参りました!

関連ブログ記事

SERVICE & INFO.
Copyright © 2015 Sanikleen Corporation all right reserved.

お電話

オートリースのお問い合わせ・資料請求
smp-menu