1か月あたり約15,000円の経費削減が可能です
月々のレンタル料金のみで導入可能なLED電球!
高額な初期費用をかえず、スムーズな導入が可能!
LED電球により削減された照明電気代よりも安い費用で導入可能!
安心長期契約※2でアフターフォローも充実!
※1 各諸条件下の試算です。詳しくは「レンタルLEDで解決その1. 初期投資の問題を解決!」をご覧ください。
※2 2・3・4年からご契約いただきます。
月々のレンタル料金のみで導入可能なLED 電球!
高額な初期購入費用をかけず、スムーズな導入が可能!
LED電球により削減された照明電気代よりも安い費用で導入可能!
具体的な解決策はこちら
レンタルLEDで解決!その1
初期投資の問題を解決!
一般白熱電球からレンタルLED電球に100個替えた場合
LED電球は一般白熱球よりも照明電気代が80~90%節約されます。
1日10時間、
月に26日営業した場合(電力単価22 円)で試算
①1ヶ月の消費電力(w)を算出
54w×10 時間×26 営業日=14,040w
②電気代はKw 当たり(w の1,000 倍)で支払うので、Kw に直す
14,040w/ 月÷1,000=14.04kw
③電力単価を掛け、1 球あたりの電気代を算出する
14.04kw×22 円=308.88 円/ 球
1日10時間、
月に26日営業した場合(電力単価22 円)で試算
①1ヶ月の消費電力(w)を算出
6.5w×10 時間×26 営業日=1,690w
②電気代はKw 当たり(w の1,000 倍)で支払うので、Kw に直す
1,690w/ 月÷1,000=1.69kw
③電力単価を掛け、1 球あたりの電気代を算出する
1.69kw×22 円=37.18 円/ 球
そこで60W形相当のLED電球をレンタルで導入すると…
月々12,000円の定額レンタル料金で導入できます。
したがって節約された月々の電気代の中から月々のレンタル料金を支払っても、
現状より約15,000円の経費が削減されます。
つまり、一般白熱電球よりレンタルLED電球では、一年で照明代はこんなにかわります
(一般白熱球を使用した年間の照明代)-(LED照明を導入した場合の照明代)
=年間照明代金の節約分(100 球の場合)
レンタルLEDで解決!その2
「欲しいLEDがない!」を解決
豊富なラインアップだから、お客様の手をわずらわすことなく、サニクリーンが適切なLED電球を提案します。
事務所や飲食店をおしゃれに飾るLEDハロゲンランプ
サニクリーンのLEDハロゲンランプ
LEDハロゲンランプレンタル料金
1球あたりの月々のレンタル料金
《2年契約の場合》 360 円~ 550 円
《3年契約の場合》 240 円~ 300 円
《4年契約の場合》 180 円~ 260 円
※レンタル料金は、電球のスペックによって異なります。詳しくはお問合せください。
ピンポイントで室内を照らすイメージ照明LED レフランプ
サニクリーンのLEDレフランプ
LEDレフランプレンタル料金
1球あたりの月々のレンタル料金
《2年契約の場合》 300 円~ 400 円
《3年契約の場合》 200 円~ 370 円
《4年契約の場合》 150 円~ 200 円
※レンタル料金は、電球のスペックによって異なります。詳しくはお問合せください。
室内の広い範囲を照らすならLEDビームランプがおすすめ
サニクリーンのLEDビームランプ
LEDビームランプレンタル料金
1球あたりの月々のレンタル料金
《2年契約の場合》 450 円~ 750 円
《3年契約の場合》 320 円~ 500 円
《4年契約の場合》 150 円~ 370 円
※レンタル料金は、電球のスペックによって異なります。詳しくはお問合せください。
※屋外対応型のLED照明には利用条件があります。
その他、ローボルトに対応する「ローボルト対応LED」やボール球、小型電球などのLEDもご用意しております。
レンタルでお客様の面倒を解決!
レンタルシステムで、手間いらずの管理!
点灯不良にも無償対応!レンタル料金以外のコストは一切発生しません。
サニクリーンなら取り付けからアフターサービスまでご安心いただけます!
ご契約時の徹底調査でお客様にぴったりのLEDをご提案します。
調査
ランプの種類や数、点灯時間の調査を行います。
提案
経費やCO2がどれくらい削減できるかシミュレーションします。
契約
ご提案内容について合意いただいた後、契約書を交わします。
更新
契約期間満了後、更新の契約を行い設置の打合せを行います。
アフターサービス
毎月お客様担当が訪問しますので安心してご使用いただけます。
設置
設置日・時間の打合せを行い、設置作業を行います。
点灯不良の対応や、消耗品のコストを心配する必要もなく、定額料金ですべてがまかなえるレンタルシステムで安心!
安心サポート!2年・3年・4年の契約で長期的にお客様をサポートします。
お客様の状況に応じて、契約年数ごとのレンタル料金を設定。
経費のムダもなく、長期的なサポートが可能となります。
導入を決めたお客様の声
電気代の節約だけじゃない!お客様が実感するオススメポイント
今回サニクリーンでは、千葉県都町にある釣り具用品専門店「タックルベリー」様に以下のようなレンタルLEDのご提案をさせていただきました。
スポットタイプLEDランプ19本 スポットタイプ省エネランプ1本
<導入実績> スポットタイプLEDランプ …19本
スポットタイプ省エネランプ …1本
LED導入で、電気代は目に見えて安くなっています。
管理事務所で電気代はチェックしているのですが、目に見えて電気代がさがっているという報告を受けています。レンタルLEDの導入前に、導入した場合のシミュレーションをしていただいたので、予想通りの結果に満足しています。LED照明は高価なので、スポットライトを全部を替えると大きな投資になります。その点レンタルは初期投資もありませんし、下がった電気代を考えると本当にお得だと思います。
スポット照明のLEDがあるのには驚きでした。
スポットライトのLEDは市販ではあまり見ないので、レンタルできるのには驚きましたね。今まではハロゲン球を使っていたのですが、熱で焦げくさくなっていることもあって、火事の心配もありました。それに、よく球切れしたんですよ。設置のときハロゲン電球に手の脂が付くと、そこに熱が集中して切れてしまうんです。その都度買って交換する作業も大変でしたね。
エコビジネスを推進しています。
当社は、中古釣り具の販売を通して、リユース活動に取り組むエコビジネス推進企業です。当然LED照明を使うことで、無駄なエネルギーを使わず、出来るだけゴミを出さないというCO2削減効果も意識しています。エコ活動というのは、地球環境のためでもありますが、電気代が節約出来たり、店舗管理が楽になるなど、結局は会社のためにもなるんですよね。
最近、良く耳にする”LED”という言葉。
しかし、そもそもLEDって何だろう?という疑問もあったり…簡単にですが、代表的なQ&Aをまとめてみました!
Q1
LEDとは?
Q2
ダイオードとは?
Q3
LED照明の発する光とは?
Q4
一般白熱球に比べてLED照明は暗い?
Q5
LED照明の寿命は?
Q6
LED照明って何でエコ?
Q7
電気代はどれくらい節約できるの?
Q8
LEDテレビって?なにがいいの?
Q9
家庭で電力を消費する家電にもLEDって?
Q10
信号機の色がクリアに見えるようになったのは?
Q11
東京スカイツリーもLED照明