CASE01 (2010年入社/営業サポート本部/Yさん)

今後も新たなサービス・事業を打ち出し、専門知識を活かして貢献していきたい

Yさん
1年目

入社・CSS部配属

新卒で入社し、最初は売上集計や販売企画の運営、グループ会社へ出張訪問し、営業集配同行や清掃サービスの現場同行を通じて本部業務や自社サービスに関して学びながら、業務に携わりました。

7年目

おそうじマイスター推進室異動 主任昇進

社内資格制度「おそうじマイスター」の運営を行い、グループ会社営業社員向けに資格取得研修を開催。講師を務めました。また、資格取得後の知識の定着と活用を啓蒙すべく、企画提案・運営を行っていました。お客様向け講習会「おそうじ教室」も開催し、講師を務めながら、グループ会社社員の講師育成を行いました。また、主任昇進とともに初めて部下を持ち、教育する立場になりました。

8年目

係長昇進

業務内容に変化はありませんでしたが、一層責任感が増したのを覚えています。部下が増え、部内での役割分担や円滑な部の運営に努めました。

11年目

DC部異動

会社の基幹事業を担うDC部に異動。今まで一番人数の多い部署であることから、部の運営において、多くの発見がありました。また、取扱いサービス・商品も非常に多いため、知識面でも苦労しました。

12年目

OS部異動

基幹事業であるダストコントロール事業に加え、CSS事業、アクアサービス事業の3事業が複合された部署となりました。今まで縁のなかったサービスにも触れる機会となり、知識の幅が広がりました。

キャリアへの思い

今携わっている業務やサービスに関する専門知識を引き続き、深めていくとともに、新サービス・新事業などの立ち上げに携わり、新たな売上と利益を構築することで、サニクリーンの成長に貢献したいと考えています。その貢献に加え、部内運営に積極的に参加しながら、課長代理、課長へと昇進を目指します。