Company

会社情報

サニクリーングループとは

日本を快適にきれいにする

サニクリーングループは、「日本を快適にきれいにする」という企業目的のもと、
『ダストコントロール事業』『ユニフォームサービス事業』『CSS事業』
『オートライフ事業』『アクアサービス事業』
の5つの環境にやさしい事業を全国各地で展開しています。

※本サイトは、企画/開発を行う株式会社サニクリーン(本部)の採用募集を行っています。

グループの全体像

サニクリーングループは
全国23社648拠点展開する
グループ企業です。

株式会社サニクリーン(本部)が企画や開発の面から支え、
グループ各社が実際に販売を行うことで成り立っています。

※本サイトは、企画/開発を行う株式会社サニクリーン(本部)の採用募集を行っています。

サニクリーングループの全体像

サニクリーングループ企業理念

サニクリーングループは、人と人とのつながりを大切にし、
システムと商品を通して、さわやかな環境づくりを提供することにより、
社会に貢献したいと考えます。

代表挨拶

代表取締役社長:山田健の画像

すべてはみんなの笑顔のために

代表取締役社長 山田 健

環境に配慮した経営を目指します

企業の社会的責任がグローバルに問われている現在、サニクリーンは創業当初より、環境に対する積極的な取り組みをベースに事業を展開してまいりました。
例えば、弊社の主力サービスである「清掃用品・衛生商品・ユニフォームなどのレンタルサービス」「自動車のリースやレンタルサービス」は、使い捨てではなく、限りある資源を有効に活用する「循環型社会」の実現に意義深いものであり、このような考え方をみなさまにお伝えし、ご理解をいただくことが大切であると考えております。
これからも環境の「大切さ」を忘れることなく、みなさんの笑顔のために邁進してまいります。

人を思いやる心を大切にしていきます

私達がお客様とコミュニケーションを図るとき、またお客様だけではなく、仲間や家族と大切な時間を過ごすとき、「人を思いやる心」があってこそ、お互いに大切な時間を過ごすことができ、その思いがあるからこそ、相手に対する親身なおもてなしが形になってあらわれるのだと考えています。
私たちが大切にしたいのは、そんな「心の信頼関係」です。単純なことと思われがちですが、これは常に忘れてはいけない創業当初からのサニクリーンスピリッツです。一番大切なものは目に見えない。だからこそ、これからも人を思いやる心を大切にしていきます。

「子供達の笑顔が輝く未来」を目指します

私達はサービスの提供に加え、環境保全や社会貢献などの「CSR活動」にも積極的に取り組み、笑顔あふれる社会の実現を目指していきます。これは業種・業態などに関係なく、みなさんと同じ社会に生きる企業としての「使命」であり、子ども達の笑顔が続くような未来をみんなで支えあい実現していくことは、私たちの切なる願いです。

会社概要

社名 株式会社サニクリーン Sanikleen Corporation/サニクリーン(本部)
住所 東京都中央区日本橋二丁目11番2号-20階/サニクリーン(本部)
代表者 代表取締役社長 山田 健
創業 1960年
※1940年、ハワイで創業した「デイベンロイエンタープライズ」が前身
※1967年、サニクリーン(本部)設立
資本金 1400万円
拠点数 全国23社・648拠点
従業員数 グループ総従業員 6,788名
※サニクリーン(本部)/106名
グループ事業内容 清掃用品・衛生商品などのレンタル・販売
ユニフォームのレンタル・販売
委託清掃「プロのお掃除サービス」の提供
自動車のリース、レンタカー、販売など
ウォーターサーバーのレンタルなど
事業内容(本部) 全国関連グループの統括・管理・経営指導・商品の開発・改良・提供など
新たなサービス(事業)の企画推進
広告・広報・販売促進活動など