希釈して使用することで、家具や床などの拭き掃除や除菌が簡単にできるクリーナーです。除菌成分として「塩化ベンザルコニウム」が配合されています。また、簡単に希釈液が作れる専用ボトルと希釈液の塗布に便利なスプレー空ボトルも販売しています。
床、テーブル、イス、ドアノブ、冷蔵庫、洗面台、浴槽、トイレ など
※水がしみこむ家具、白木・建材・大理石・御影石・カーペットなどには使用できません。
床
テーブル
イス
ドアノブ
冷蔵庫
洗面台
浴槽
トイレ
軽い拭き掃除…50~100倍希釈
除菌…200倍希釈
別売りの専用希釈ボトル(500ml)を使用した場合の希釈方法は以下の通りです。
➀原液をキャップで計る。
➁原液を希釈ボトルに入れる。
※計量後のキャップは洗ってからフタをする。
➂希釈ボトルに水道水を静かに入れる。
※希釈した液を長時間保管しない。
※誤使用を避けるため、希釈ボトル・スプレー空ボトルに品名・希釈倍率・注意事項などを明記する。
・50倍希釈液(使用濃度0.2%)を作る場合
原液…キャップ2杯分(約10ml強)
と水を入れて500mlにする。
・100倍希釈液(使用濃度0.1%)を作る場合
原液…キャップ1杯分(約5ml強)
と水を入れて500mlにする。
・200倍希釈液(使用濃度0.05%)を作る場合
原液…キャップ半分(約2.5ml強)
と水を入れて500mlにする。
※希釈容器の肩から1㎝下まで水を入れると約500mlになります。
■清掃・除菌の方法
希釈液をクロスなどの布に塗布するか、スプレー空ボトルに入れ、対象物にスプレーした後に拭き上げましょう。
■使用用途と希釈倍率
〇軽い拭き掃除に使用する場合…50~100倍希釈液
〇除菌に使用する場合…200倍希釈液
※使用量の目安は、10cm×10cmに希釈液を1回スプレーする。
※当社調べ(除菌クリーナー200倍希釈液を使用した拭き上げ前後の床面の菌数を比較)
内容量 | 500ml |
---|---|
主成分 | 塩化ベンザルコニウム(10%) |
液性 | 中性 |
希釈用空ボトル素材 | 容器:ポリエチレン キャップ:ポリプロピレン |
スプレー空ボトル素材 | 容器:ポリエチレン スプレー:ポリエチレン、ポリプロピレン |
空ボトル容量 | 500ml |
※地域によってご提供する商品・サービス内容・価格が異なる場合がございます。
また、一部地域では商品の取り扱いがない場合がございます。詳しくは、各地域の担当者よりご説明いたします。