無料 分煙相談
- 分煙コンサルティング
- 無料 分煙相談

分煙に関する相談を無料で行っています。
施設や状況にあわせて、法令・条例に遵守した
最適な分煙対策をご提案いたします。
「喫煙室から漏れる煙やニオイを防ぎたい」「どんな分煙スタイルがいいのかわからない」
「もっと効果的な分煙方法を知りたい」など、分煙に関するお悩みはありませんか?
サニクリーンとJ.G.コーポレーションでは、専任の分煙コンサルタントが、
さまざまなご相談、分煙対策のアドバイスを無料で行っています。
吸う人も、吸わない人も快適な空間づくりであるために、プロならではのアイデアとノウハウで、
施設や現在の状況にあわせた喫煙専用室、指定たばこ専用室をご提案いたします。
まずはお気軽に、お電話やメールでご相談ください。
分煙について、こんな悩み
ありませんか?
CASE 01
店内で喫煙席と禁煙席を分けて
煙がもれないように、
法律に沿った
分煙対策をしたい
けれど、
どうしたらいいか
わからない・・・。
CASE 02
屋外に喫煙場所を設けているが、
拡散した煙が建物内に入ったり、
近隣からクレームがあったりして
困っている・・・。
CASE 03
喫煙室からたばこの煙が
外に流れてくることがあり、
禁煙スペースにまで煙やニオイが
広がってしまう・・・。
CASE 04
長年使用している喫煙室、
壁や椅子などが
茶色く汚れていたり、染みついた
ニオイも気になっている・・・。
そんなお悩み、
私たちが解決します!
現地調査による現状課題のヒアリングから導入、喫煙所等の設置、さらにはメンテナンスにいたる
アフターフォローまで、快適な空気環境の実現に向けて、ワンストップでご提供いたします。
快適な空気環境を実現する
ワンストップソリューション
STEP 01
お問い合わせ
まずは、お電話またはメールでご相談ください。
専任の分煙コンサルタントが、ご相談の内容を確認いたします。

STEP 02
現地調査・ヒアリング
分煙コンサルタントがお客様のもとに伺い、分煙対策を検討されている場所を確認いたします。
さらに現在の状況、空気の流れ、喫煙場所の広さなどの細かい点までヒアリングを行います。
(場所が見れない際には、図面をご用意ください。)

STEP 03
企画・提案
調査・ヒアリングをもとに、お客様のご要望、ご予算、スケジュールなどに
最適な解決策をプランニングします。厚生労働省の改正健康増進法が認める技術的基準に
適合した効果的な分煙対策、喫煙室を、お見積りとともにご提案いたします。

STEP 04
施工
お客様のご都合の良いスケジュールで、決定した分煙プランに基づき、
使用する機器の搬入から組み立て、取り付けなどを行います。
工事に関することはすべて安心してお任せください。

STEP 05
メンテナンス
快適な分煙環境を維持するためには、適切な周期で分煙機のメンテナンスを行う必要があります。
事前に参考となる周期をお知らせしますが、
分煙機をご使用後にフィルターの汚れなどをチェックし、最適な周期を再度ご提案させていただきます。
また、定期的なメンテナンス以外にも、機器の修繕や
喫煙室内の汚れやニオイを除去するクリーニングなども対応いたします。

STEP 06
喫煙室の改善提案
喫煙室を設置してから年数が経過すると、
室内のレイアウト変更や喫煙人数の増減などによって、
喫煙室から煙やニオイが漏れるなどの問題が発生することがあります。
そのような問題に対しても、現状の喫煙環境に最適な改善提案をいたします。
※STEP1~STEP3までは無料で対応させていただきます。
STEP4~STEP6については、内容により費用をいただくことがございます。