トイレの黒ずみ汚れを撃退&予防するマル秘テク |おそうじマイスターがご家庭をきれいに! | サニクリーン

トイレの黒ずみ汚れを撃退&予防するマル秘テク

TOPページ > プロが指南!お掃除コラム > トイレの黒ずみ汚れを撃退&予防するマル秘テク

2017/02/20

column_detail_img09

トイレの黒ずみをキレイに落としてスッキリしよう!

面倒なトイレ掃除は、ついついサボってしまいがち。しかし、放っておくと便器にガンコな黒ずみがついてしまいます。家族みんなが毎日使うトイレは、お住まいの中でもとくに汚れやすい場所です。黒ずみをキレイに落として、スッキリ・キレイなトイレを保ちましょう。

トイレの黒ずみの原因は?

トイレの黒ずみは、主にカビ・雑菌などが原因となって発生します。中には、水アカが原因となるケースもあります。蓄積した水アカに、水道水に含まれる鉄分がくっついて、そのまま酸化して黒ずんでしまうのです。普段から掃除を怠ることで、便器内に溜まった汚れが黒ずみを発生させてしまうというわけです。

イヤな黒ずみを落とすには?

トイレのイヤな黒ずみを徹底的に落とすなら、酸性の洗剤を浸透させ、念入りにこするのが一番。アナログな方法ですが、こびりついた汚れはこすって除去するのが基本と心得ましょう。以下ではその具体的な方法をご紹介していきます。

1.洗剤をスプレー

便器内の水面が高いと、薬剤が汚れに浸透しにくくなるため、トイレブラシを使って便器内の水を押し流し、水位を下げます。次に黒ずんだ面に、酸性の洗剤をまんべんなくスプレーしましょう。

2.薬剤を浸透させる

薬剤をスプレーした箇所の上からトイレットペーパーを貼りつけ、シップのようにカバーします。その後、紙の上からもう一度酸性の洗剤をスプレーし、しばらく放置します。

3.洗浄~仕上げ

洗剤の成分が黒ずみにしっかりと浸透したら、トイレブラシやスポンジなどで壁面をこすり、こびりついた汚れをはがすように落としていきます。仕上げに水を流したら完了です。

注意事項

このとき、酸性の洗剤と一緒にカビ取り剤などの塩素系漂白剤を使うのは、危険ですので絶対にやめましょう。酸性の洗剤と漂白剤が混ざると、人体に有害なガスが発生してしまい、命に関わるおそれがあります。どうしても漂白剤を使うのであれば、日を改めるなどして、とにかく洗剤と漂白剤が混ざらないようにしましょう。
また、掃除をする際は、ゴーグルとマスクとゴム手袋を着用しましょう

トイレの黒ずみの予防法

せっかくトイレをキレイにしたのに、またすぐにガンコな黒ずみで汚れてしまうのはイヤなもの。キレイな状態を少しでも長く維持するために汚れを予防する処置を覚えておきましょう。

1.定期的な掃除

基本中の基本ですが、トイレの黒ずみを予防するには、定期的に便器内の掃除をすることが大切です。できれば2~3日に1度、最低でも週に1度は、市販のトイレクリーナーとブラシを使って掃除を行いましょう。トイレ掃除を習慣化するために、1週間の中でトイレ掃除をする曜日などを決めておくのもよいでしょう

2.水を流す

自宅のトイレをあまり使わないという方も、少なくとも1日に1回は水を流す習慣をつけましょう。トイレの水を流す頻度があまりにも少ないと、雑菌が繁殖する原因になり黒ずみが発生しやすくなります。衛生面から考えても、水を流すことは重要です。

3.据え置き型の洗浄剤を使う

市販されている「置くタイプ」の洗浄剤を使うのも、黒ずみの予防に有効です。自宅のトイレがタンクつきなら、手洗い用の水が出るところに置くタイプのトイレタンク洗浄剤を使いましょう。タンクがないトイレの場合は、便器の壁面にセットするスタンプタイプの洗浄剤が便利です。

黒ずみを落として、キレイなトイレをキープしよう

トイレの黒ずみを落とす基本は、酸性洗剤を汚れに浸透させて、黒ずみが落ちやすい状況を作り上げること。そして黒ずみを取り除いた後は再び汚れを発生させないように日々の清掃を徹底することが大切です。毎日使うトイレがキレイだと、気分がスッキリするものです。いつでも家族が気持ちよく利用できるよう、黒ずみ対策を忘れずに行いましょう。

ページトップ

Copyright © Sanikleen Corporation All Rights Reserved.