おそうじ教室開催のご報告|「社会福祉法人さつき福祉会 集いの場ふりーばーど」様【サニクリーン近畿】


サニクリーングループではおそうじのプロとして、お客様のお悩みを的確に解決するため、長年培ったおそうじのノウハウと知識を制度化した社内資格制度「おそうじマイスター制度」を導入しています。サービス・CSRの一環として企業・団体の皆様に対し「おそうじ教室」を開催しています。

今回は、2025年2月10日に、社会福祉法人さつき福祉会 集いの場ふりーばーどにて、施設に通所の方及びスタッフの方40名の皆様を対象に手洗い教室を開催しました。

当施設では食品を扱うこともあり、正しい手洗いのやり方を教えてほしいとの依頼を受け、手洗い教室の開催に至りました。

当日は、手洗いの手順を説明した後、汚れに見立てた蛍光クリームを手に摺り込んでから手洗いをしていただき、ブラックライトで手に残った汚れを見て、どの部分が洗えていないかを確認していただきました。

終了後には受講された方から、サニエルの似顔絵が描かれた感謝状をプレゼントいただきました。

サニクリーンでは今後も継続的に開催していく予定です。

 

【おそうじ教室に関するお問い合わせ】 「おそうじ教室」のご依頼・ご質問を賜っております。お気軽にお尋ねください。 ※お尋ねの際は、下記のURLにある「総合お問い合わせフォーム」よりお願いします https://www.sanikleen.co.jp/scf/?fcode=3404

 

■おそうじマイスター概要 おそうじマイスターについて詳しく知りたい方は、下記URLよりご確認ください。 https://www.sanikleen.co.jp/meister

タグ

おそうじマイスター  おそうじ教室 

ページ先頭へ