サニクリーンは「地球にやさしく、クリーンで快適な暮らしづくり」を 追及する事業を行っています。 みなさんには、生活のキレイをもっとキレイにするために どのようなことをしたらいいかを考えていただきます。 私たちと一緒に「もっとキレイ」を作りませんか?
私たちサニクリーングループは、生活を「キレイ」にするための事業を展開しています。 人々が生活を営む上で、「キレイ」「清潔」はとても身近で大切なことです。 私たちは生活に密着し、空間をより豊かにする商品のレンタル事業を行っています。
私たちと一緒に「もっとキレイ」を作りませんか?
64年(2024年時点)
118億円(2024年6月実績)
106名(2024年6月末時点)
私たちの仕事は、生活をキレイにする事業・サービスを本部の視点から支援・指導することです。 組織は、「営業サポート本部」、「テクニカルサポート本部」、「管理サポート本部」の3つのサポート部門で構成され、 それぞれの分野からグループ各社を支援・指導しています。
営業サポート本部は、売上や商品、サービスの観点からグループ各社をサポートしています。 具体的には、グループ各社の売上を集計・分析したり、お客様の関心を引くキャンペーンの立案を行っています。
テクニカルサポート本部は、主に技術や品質の観点からグループ各社をサポートしています。 具体的にはマット、モップなどの耐久性の実験や、素材の研究、社内ネットワークのメンテナンスや管理・トラブル対応、グループ各社への商品供給などを行っています。
管理サポート本部は、グループ各社の人材育成のほか、本部社内の各種メンテナンスを行っています。 具体的には、サニクリーンの社内資格制度である『おそうじマイスター制度』の推進や各種研修会の運営、本部社員が支障なく業務に携わるための管理を行っています。
役職・社歴に応じた研修制度があります。
サニクリーンでは、グレード(等級)制度を採用しています。
サニクリーンの社員が安心して活躍できる制度を整えています。
採用メッセージ+求める人物像
募集要項・選考フロー
インターンシップ
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。