- 法人様向けウォーターサーバー“ディスティオ”
- お知らせ
- コラム
- 水の都ヴェネツィアが抱える光と影
コラム
2016.03.04
水の都ヴェネツィアが抱える光と影

水の都「ヴェネツィア」の魅力
ヴェネツィアといえば、美しい水の都として世界的に有名だ。「どこを切り取っても絵になる」といわれるほど美しい風景を求め、ヴェネツィアへは世界各地から多くの観光客が訪れる。
そんなヴェネツィア観光では、「ゴンドラ」は外せない。ゴンドラ漕ぎが歌うカンツォーネに耳を傾けながら細かな水路をゆけば、地上から眺める景色とはまた違った景色が感じられ、ヴェネツィアが持つ美しさをより堪能できるだろう。また、ヴェネツィア観光でオススメなのが、街の中心部でもある「サンマルコ広場」だ。広場の周りには時計塔や寺院などがあり、それらの装飾はとても素敵だ。広場では演奏家たちの生演奏も行われて、そんな美しい音色に耳を傾けながらの食事もまた旅の思い出のひとつになるだろう。
ヴェネツィアが抱える問題
このように魅力にあふれるヴェネツィアだが、水の都ゆえのある問題がある。それが「アクアアルタ」という、日本語で「高潮」を意味する言葉です。イタリア北部に位置するヴェネツィアには、北アフリカからの季節風であるシロッコが吹く。その季節風やヴェネツィアの地理的特性が要因となって、ヴェネツィアではアクアアルタが発生する。
そのアクアアルタへの対策として、ヴェネツィアはアクアアルタ監視予報センターを設置した。高潮の発生が予測される場合などには、警報や水位を知らせる音を出し、ヴェネツィアの人々が対策しやすいようにしている。
穏やかに見えるヴェネツィアの街並み
私たちが普段、旅番組などで目にするヴェネツィアの様子は穏やかで美しく、アクアアルタ問題のことは感じさせないが、過去にはヴェネツィアの街の70%が水没してしまうなど、深刻な被害も出ている。そんなヴェネツィアが抱える問題を解消するべくスタートしたのが「モーゼ計画」という計画だ。可動式のゲートや水門の設置により、高潮問題の解消を目的とし、2016年の完成を目指している。