家事レシピ

玄関のパーフェクトなお掃除方法

玄関のパーフェクトなお掃除方法

玄関はお家の顔ともいわれます。お客様を気持ちよくお迎えするためには小まめなお掃除は欠かせません。

準備するもの

  • ぞうきん…2枚(水ぶき、空ぶき用)
  • スポンジ
  • 中性洗剤
  • コンパクトなほうきとチリトリのセット(今回は100円ショップで購入しました)
  • バケツ

手順

1

げた箱から靴をすべて取り出します。

下駄箱から靴を取りだす

2

ほうきとチリトリでげた箱の中のごみを取り除きます(棚が外れる場合は、棚を外してごみを取り除きましょう)。

ほうきとチリトリでげた箱の中のゴミを取り除く

コンパクトなほうきセットはげた箱の中に収納しやす

3

スポンジを水に浸して固く絞り、少量の中性洗剤を含ませたら、げた箱のトビラの外側の汚れを落としていきます。スポンジで汚れを落とした後はぞうきんで水拭きし、洗剤分と汚れをきれいに拭き取りましょう。

スポンジで下駄箱を磨く

4

同じように、トビラの内側、げた箱の中(棚や壁)をスポンジとぞうきんでお掃除していきます。

扉の内側をスポンジで磨く

5

乾いたぞうきんでげた箱に残った水気を拭き取っていきます。げた箱の中が完全に乾くまでトビラは開けっ放しにしておきましょう。

下駄箱をぞうきんで水ぶきする

6

次に靴を脱ぎ履きする床、“三和土(たたき)”のごみをほうきとチリトリで取り除きます。

タタキをほうきとチリトリで掃除する

7

ごみを取り除いたら、水を固く絞ったぞうきんで三和土を拭きあげてから十分に乾かします。

タタキをぞうきんで拭く

8

げた箱に靴を戻して終了です。

ポイント

1
下駄箱をぞうきんで水ぶきする

水分を残さないように

げた箱が木製、プラスチック製どちらの場合であっても、水拭きした後に水分を残さないことがポイントです。水分が残るとカビの原因になることがあるのでしっかり乾かしましょう。

2

玄関

大理石やセラミックなど、三和土には様々な素材が使われていて、適当に洗剤を使ったりすると素材によってはシミができたり変色したりすることがあります。

また三和土の専用洗剤も販売されていますが、そもそも購入する方が三和土の素材が分からない場合が多く、洗剤を選びにくいということもあります。そういう意味でも、手軽に安心な水拭きはおすすめです。

三和土の汚れをガンコなものにしないためにも、できれば月に1~2回程度の水拭きをするようにしましょう。

インフォメーションプラス

掃除機よりほうきでお掃除を

タタキをほうきとチリトリで掃除する

掃除機を使ってげた箱のゴミやホコリを取る方法もありますが、掃除機を部屋の中で使っていることを考えると、外の汚れを吸い取るのは衛生的にあまりおすすめできません。

できればほうきとチリトリを使ってゴミを取り除くようにしましょう。100円ショップなどでもほうきとチリトリのセットが売られています。

しかも、コンパクトなものが多く、収納場所もとらないので、1セット玄関に常備しておきましょう。

げた箱の嫌な臭いを重曹で取る

げた箱にセットされた紙コップ

げた箱の嫌な臭いをとる消臭剤として重曹を利用することができます。紙コップに重曹を入れたらげた箱の一番下の棚に置きましょう。嫌な臭いを吸い取ってくれます。

使っていくうちに湿気を吸った重曹は固くなってくるので1シーズンに1回程度を目安に新しい重曹に交換しましょう。

\ この記事を友だちにシェアする /

玄関のパーフェクトなお掃除方法

玄関のパーフェクトなお掃除方法

この家事のカテゴリー

この家事に関連するタグ

あわせて読みたい