一問一答

消毒用エタノールで冷蔵庫のお掃除はできますか?

消毒用エタノールで冷蔵庫のお掃除はできますか?

消毒を兼ねた汚れの拭き取りができます。

タオルに消毒用エタノールをしみ込ませている

肉や魚、野菜などの食材を保存する冷蔵庫にはカビや細菌などの微生物が繁殖しがちです。

そこで、定期的に冷蔵庫内を消毒用エタノールで拭き上げて消毒をしましょう。
乾いた清潔なタオルに消毒用エタノールを含ませ、冷蔵庫内の棚やポケット、野菜室などについた汚れを拭き取りながら、全体を拭き上げて消毒していきます。

特に、野菜には土壌中の微生物が付着していることがあるので「野菜室」は入念に拭き上げましょう。また、微生物の繁殖原因になる野菜くずや食材カスもしっかり取り除きます。

キッチン周りのキレイ・清潔維持にも使える

キッチンを掃除する女性

エタノールは油汚れを落とす効果もあるので、冷蔵庫以外にもキッチン周りの日々のお掃除にも使えます。

ちょっとした油汚れであれば、2度拭き不要で、併せて除菌消臭もできるため、こまめにお掃除をすることできれいな環境を維持できます。

その他、水洗いができず、洗剤での2度拭きも難しい電子レンジの内部のお掃除にもおすすめです

※コンロなどの火の周りは、エタノールが引火する危険があるため使用を避けましょう。

マイクロファイバークロスでより効率的なお掃除を

カラフルなストライプ模様のファイバークロスの写真

エタノールを使ったお掃除の際に一緒に使いたいのが「マイクロファイバークロス」です。

「マイクロファイバークロス」はクロスに編み込まれている超極細繊維が、洗剤を使わなくても表面についた汚れをかき出してくれるため、洗剤を使わないエタノールを使ったお掃除と相性が良いです。

お掃除の際には掃除用具にも気をつかうと、より簡単で効率的にきれいにすることができます。

※同じように水につけてこするだけで汚れを落とせる「メラミンスポンジ」がありますが、こちらは素材を傷つけてしまう可能性があるため、使用する際は必ず注意書きの確認が必要です。

水拭きでOK!サニクリーンのクリーンクロス

サニクリーンのクリーンクロスは、髪の毛の1/400という超極細繊維が効率的に汚れをキャッチします。少ない拭き取りで汚れを落とせるため、お掃除の時短アイテムとしておすすめです。

洗剤を使わなくても、水拭きだけで汚れを落とせるので、洗剤を使いたくない炊飯器や電子レンジのお掃除にも最適です。

その他、特殊な織物構造(三次元構造)によって汚れの収納力、吸水率を高めているのが特徴です。

 

サニクリーンのクリーンクロスのホームページへとばすバナー

水拭きいらずの超極細繊維!サニクリーンのクリーンクロスはこちら

インフォメーションプラス

消毒効果が最も期待できるエタノールは「消毒用エタノール」

健栄製薬-消毒用エタノール

健栄製薬-消毒用エタノール

エタノールとは、お酒の成分であるアルコールそのもので、80%前後のアルコール濃度(1度=1%)のエタノールが最も消毒に優れています。

「消毒用エタノール」は80%前後のアルコール濃度で、しかも油汚れを溶かす特徴もあるので、消毒を兼ねたお掃除におススメです。

また、お掃除の際に誤って消毒用エタノールが食材についてしまっても、ほぼ健康上の問題がないことから、安心してお掃除に使うことができます。

このような特徴から、消毒用エタノールは冷蔵庫のお掃除によく用いられます。

ちなみに、「無水エタノール」はアルコール濃度が95.1%以上のものが多く、汚れは落とせても消毒効果は期待できません。

消毒用エタノールで押入れのカビを防止する

押入れの壁を拭いている

消毒用エタノールを使うことで、押入れに生えるカビを防止することができるのをご存知でしょうか?

カビはキノコと同じで、目には見えないぐらい小さな胞子を放ちます。その胞子が落ちたところに菌糸という木の根のようなものを張り巡らし、再び胞子を放って繁殖を繰り返します。

カビのイメージ

カビは菌糸を伸ばして繁殖していきます

また、黒や青などカビの色は菌糸そのものの色なので、私たちが目で見てカビとわかる状態は、カビの繁殖がかなり進んでいる状態ということになります。

特に、押入れをなど、木材がこのような状態になっていると厄介です。

木材に、市販のカビ取り洗剤をかけてカビを殺すことはできるかもしれませんが、洗剤の成分に含まれている「塩素系漂白剤」によって、木材が変色するリスクがあるのでおススメできません。

そこで、繁殖の芽をつみとるために、カビが繁殖する前(菌糸が張り巡らされる前)に、消毒用エタノールで押入れの木材を拭き上げましょう。

タオルに消毒用エタノールをしみ込ませている

こうすることで、すでに「押入れの木材に付着しているかもしれないカビの胞子」を消毒することができ、カビの繁殖リスクをぐんと下げることができます。

押入れをチェックして、カビが生えていないなら、いますぐに消毒用アルコールで拭き上げましょう。

押入れの水拭きはNG

押入れを水ぶきしている

押入れ(木材)の水拭きはできるだけ避けましょう。水拭きで残った水分が残っていまうと、カビが繁殖しやすい湿気を含んだ環境になってしまいます。

どうしても、水気を含んだタオルなどで汚れを拭き取りたい場合は、水ではなく消毒用エタノールを使いましょう。

エタノール(アルコール)は揮発性が高く、水分が残る心配も少なくなるのでカビの繁殖リスクを下げることができます。

先ほどと同じく、乾いた清潔なタオルに消毒用エタノールを含ませて拭き上げましょう。

 

<参考文献>
内閣府 食品安全委員会「冷蔵庫に入れれば大丈夫?〜食品の保存を理解する〜」
http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20140904ik1&fileId=110

日本医師会「消毒・滅菌の概要」
https://www.med.or.jp/kansen/guide/steri_sum.pdf

健栄製薬
http://general.kenei-pharm.com/faq/ethanol/

 

 

※2018年7月17日初版
※2018年10月2日改訂
※2020年12月25日改訂

\ この記事を友だちにシェアする /

消毒用エタノールで冷蔵庫のお掃除はできますか?

消毒用エタノールで冷蔵庫のお掃除はできますか?

この記事の監修者

サニクリーン 女性家事ネタ担当ライター

サニクリーン 女性家事ネタ担当ライター

お客様の「掃除の悩み」を解決する「サニクリーンおそうじマイスター制度(上級ライセンス)」を取得!

この家事のカテゴリー

この家事に関連するタグ

あわせて読みたい