重曹でカーペットの黒ずみ汚れを取る
カーペットの黒ずみの多くは、足裏の皮脂が原因による汚れです。皮脂による黒ずみ汚れは、重曹をお湯で溶かした重曹スプレーですっきり落としましょう。
準備するもの
- 重曹
- スプレーボトル
- タオル
- お湯(40℃ぐらい)
手順
はじめに重曹スプレーを作ります。スプレーボトルに40℃ぐらいのお湯をいれてから重曹を入れます。お湯1カップに対して重曹「小さじ1/2」の割合で作ります。
カーペット全体にスプレーを軽く吹きかけ、固くしぼったタオルで毛足を逆立てるように拭き上げます。
ぞうきんで拭いた後は窓を開ける、エアコンをつけるなどして早い乾燥を心掛けましょう。
ポイント
「弱酸性」の皮脂汚れに、反対の性質である「弱アルカリ性」の重曹をあてると、中和反応が起きて汚れを緩めます。汚れを緩めてから、ぞうきんで拭き上げましょう。
化学洗剤とは違って重曹は安全性が高く、手荒れやお子さんへの影響を心配される親御さんへおすすめです。
きれいに見えてもカーペットは足裏の皮脂で汚れています。1か月に1回程度は、重曹スプレーを使って拭き上げましょう。

きれいに見えてもカーペットは皮脂などで汚れています
効果面から、重曹スプレーは1か月以内を目安に使い切りましょう。
重層もスプレーボトルも100円ショップで手軽に購入することができます。ぜひお試しください。