一問一答

クローゼットや押入れにカビを生やさない対策をおしえて

クローゼットや押入れにカビを生やさない対策をおしえて

まず、やるべきはクローゼットや押入れなどの扉を開けっ放しにすることです

普段は閉めっぱなしで、風通しが悪いクローゼットや押入れは湿気が溜まりがちなので、壁や床にカビが生えやすくなっています。そこで、風通しをよくして湿度をさげることが大切です。来客でもないかぎりは、できるだけ扉は開け放って風通しをよくしておきましょう。

ちなみに、カビは温度(25℃前後)、湿気(水分)、栄養(エサ)、空気の4つの条件がすべてそろうと、活発に繁殖します。逆にいえば、このうちひとつでも条件が欠けるとカビは生えません。

クローゼットや押入れの扉を開けておくことは、誰にでも手軽にできるカビ対策(条件を欠けさせる対策)のひとつで、特に、梅雨や夏場の湿度が高いシーズンにはおすすめです。これだけでも、ずいぶん環境は変わってきますので、和室、寝室、子ども部屋、あらゆるクローゼットや押入れを開けっ放しにしておきましょう。

インフォメーションプラス

扉の開けっ放しは、押入れのダニ対策にも効果的

ダニ

ふとんをしまう押入れ。ここは、家の中でもダニが繁殖しやすい場所のひとつです。

ダニは、温度25~30℃、湿度60%以上で活発に繁殖し、繊維クズや人の髪の毛、ふけ、あかなどのホコリをエサにします。このような条件からも、ふとんはダニにとって格好の住処となります。

したがって、カビが生えないように、扉を開けっ放しにして湿度を下げると、ダニも自然に住みにくい場所になっていきます。

クローゼットや押入れの扉を開けることは、カビ対策にも、ダニ対策にもなるので一挙両得ですね。

\ この記事を友だちにシェアする /

クローゼットや押入れにカビを生やさない対策をおしえて

クローゼットや押入れにカビを生やさない対策をおしえて

この記事の監修者

しょうこ

しょうこ

1児のママ。掃除が大好きで汚れているとどうしてもいまキレイにしたくなってしまう性格。自己流お掃除もたくさん試すアクティブ派!

この家事のカテゴリー

この家事に関連するタグ

あわせて読みたい