一問一答

ホコリ?髪の毛?「部屋のハウスダストとは何ですか?」

ホコリ?髪の毛?「部屋のハウスダストとは何ですか?」

家の中にあるホコリ(塵)すべてをハウスダストと呼びます

ホコリと言われる、衣類やカーペットなどの繊維クズ、人の髪の毛やふけ、垢などは、すべてハウスダストです。また、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患を引き起こすダニの死がいやフン、そしてカビ(胞子)や、屋外から室内に持ちこまれる花粉もハウスダストです。その他、タバコの煙や、外から家に流れ込んでくる排気ガスなど、家のなかに入ってしまえば、すべてがハウスダストということになります。

インフォメーションプラス

アレルギー性ぜん息の7~8割はダニのハウスダストが原因

咳をする子ども

アレルギー性ぜん息や、アトピーの症状をもつ人の7~8割は、ダニのハウスダストが原因といわれています。

ちなみに、アレルギーは、生きているダニだけではなく「ダニの死がい」「ダニのフン」「ダニの抜け殻」によって引き起こされます。

乾燥したダニの死がい(または、ダニのフンや抜け殻)は、強い力を加えると粉々になり、軽くなって空気中に舞いがってしまうので、人が吸い込むリスクは高まります。また、当たり前の話ですが、生きているダニがいればいるほど、死がいやフン、抜け殻は増えていきます。

ダニは、温度25~30℃、湿度60%以上で活発に繁殖し、繊維クズや人の髪の毛、ふけ、あかなどのホコリをエサにして繁殖するので、まめにお掃除をすることと、湿度が上がりすぎないようにすることが大切です。

特に、クローゼットや押入れなどは湿気が溜まりやすく、ダニが繁殖しやすい場所なので、ダニ取りシートを仕掛け、普段は扉を開けっ放しにして空気のいれかえをすることで湿度の上がりすぎを抑えます。

花粉の時期は掃除機より、ペーパーモップがおすすめ

ペーパーモップ

掃除機を使うと、掃除機の排出口から発生する風で、花粉などを舞いあげてしまいます。花粉シーズンには、部屋の中でもできるだけ花粉などのホコリを舞い上げないお掃除を心がけましょう。

そこで、特に花粉のシーズンには、花粉が舞い上がらないように、ペーパーモップでゆっくり拭きあげましょう。

また、テレビや棚なども、モップのペーパーシートを使って、ホコリが舞いあがらないように拭きあげます。空気中に舞っている花粉は、人がいなくなり、室内の空気の動きが少なくなった就寝中や、外出中にフローリングや棚に降り積もります。朝イチの起床時や、帰宅時に誰もいないときが、最もお掃除がしやすい時間帯になります。

 

<参考資料>
厚生労働省「リウマチ・アレルギー対策」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/ryumachi/index.html

\ この記事を友だちにシェアする /

ホコリ?髪の毛?「部屋のハウスダストとは何ですか?」

ホコリ?髪の毛?「部屋のハウスダストとは何ですか?」

この記事の監修者

しょうこ

しょうこ

1児のママ。掃除が大好きで汚れているとどうしてもいまキレイにしたくなってしまう性格。自己流お掃除もたくさん試すアクティブ派!

この家事のカテゴリー

この家事に関連するタグ

あわせて読みたい