重曹で掃除が変わる!お風呂・キッチンなど場所別の賢い使い方
スーパーなどで手軽に購入できて掃除や料理などさまざまな場面で活用できる万能アイテム「重曹」。
ただ重曹を掃除で使う場合にどのように活用すればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
今回は重曹を使った掃除の方法をキッチンやお風呂、ベランダなど場所別に紹介します。
また重曹の特徴や落とせる汚れの種類なども解説していますので「重曹の掃除での使い方を知りたい」という方はぜひチェックしてみてください。
重曹の特徴と落とせる汚れの種類
重曹で掃除をする前に、重曹の特徴と落とせる汚れの種類を確認しておきましょう。
重曹の特徴
重曹の化学名は、「炭酸水素ナトリウム」でお菓子の材料やエコ洗剤など幅広い用途で使われています。
「重曹」と一言で言っても、薬用・食用・工業用の3種類があります。いずれも成分は同様ですが純度が異なります。
【薬用】純度100%:胃薬、火傷の治療薬、点滴など
【食用】純度98~99%:ベーキングパウダーなど
【工業用】純度95%~98%:掃除用洗剤など
一般の家庭で使われている重曹は食用または工業用で、食用重曹は食品衛生法で規定される基準をクリアしていて、口に入れても人体への影響はありません。
一方で工業用重曹は規定がないため、使用用途に分けて保管をしましょう。
重曹で落とせる汚れの種類
料理や掃除の際に重宝される重曹ですが、掃除の場面で使う際は落とせる汚れの種類が限定されています。
重曹で落とせる主な汚れは、「油汚れ」と「皮脂汚れ」があげられます。
油汚れは酸性の汚れであるため、弱アルカリ性の重曹と非常に相性がよく、ベタベタな油汚れを落とすことが可能です。
キッチンの壁やコンロ周辺のベタベタした油汚れ、カーペットの食べこぼしなどの汚れは、重曹を使って掃除をしてみましょう。
ただし、しつこい油汚れや時間が経過して固まった油汚れには効きにくい傾向にあります。
また、人の身体から出る皮脂が原因の汚れ「皮脂汚れ」も酸性の汚れですので、手垢なども重曹を使って効果的に落とすことができます。
重曹を使った場所別の掃除方法
重曹の特徴や落とせる汚れの種類をチェックしたところで、重曹を使った掃除方法をキッチン・カーペット・お風呂別に紹介します。
キッチンの壁や床に付着した油汚れを重曹で掃除する方法
【準備するもの】
・重曹
・スプレーボトル
・タオル
・お湯
【掃除方法】
①スプレーボトルにお湯(40℃)1カップと重曹小さじ1/2を入れます。
②壁や床の汚れにスプレーを吹きかけ、固くしぼったタオルで拭き上げていきます。
カーペットの黒ずみ汚れを重曹で掃除する方法
【準備するもの】
・重曹
・スプレーボトル
・タオル
・お湯
【掃除方法】
①スプレーボトルにお湯(40℃)と重曹小さじ1/2を入れて、重曹スプレーを作ります。
②カーペットの汚れがある部分にスプレーを吹きかけ、しぼったタオルで毛足を逆立てるイメージで拭き上げます。
③拭き上げた後はカーペットを乾燥させるために、窓を開けるか、もしくはエアコンを付けるようにしましょう。
重曹クリームクレンザーでお風呂掃除をする方法
【準備するもの】
・重曹 1カップ(190g)
・液体せっけん 50ml
・酢 大さじ1
・ボール
・スポンジ
【掃除方法】
①こちらの工程では、始めに掃除で使う重曹クリームクレンザーを作ります。
重曹クリームクレンザーはボールに重曹1カップと数回ずつに分けて液体せっけんを入れ、かき混ぜて作っていきます。
②重曹の泡がメレンゲ状になったら、酢を少量ずつ入れてよく混ぜましょう。これで重曹クリームクレンザーの完成です。
③重曹クリームクレンザーをお風呂掃除専用のスポンジに付けて、お風呂を掃除していきます。
ピンポイントで掃除をする際は、きれいにしたい部分に直接重曹クリームクレンザーを付けてスポンジで擦りましょう。
④最後は重曹クリームクレンザーが残らないようにきちんとシャワーで洗い流しましょう。
重曹クリームクレンザーは、浴槽だけではなく、壁や床の掃除にも使うことができるので試してみてください。
ベランダの掃除も重曹がおすすめ
マンションやアパートなどのベランダは、雨風や黄砂、花粉などの影響で汚れが溜まりやすくなっています。
しかし、マンションやアパートのベランダは近所との共有スペースであるため、掃除の仕方を間違えてしまうと「ご近所トラブル」へ発展する可能性があります。
ご近所トラブルを回避しながらベランダの掃除をする場合は大量の水を流さないなどの配慮が必要になります。
そのためマンションやアパートに住んでいて、ベランダの掃除の仕方に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ベランダの掃除に不便さを感じている方にも「重曹」がおすすめです。ベランダの汚れの多くは「酸性」であるため弱アルカリ性の重曹なら汚れをきれいにすることができます。
さらに泡が立つ洗剤とは異なり、重曹は泡が立たないためベランダの共用排水口が泡だらけになることもありません。
近所に迷惑をかけることなく、安心して掃除をすることができるのもメリットのひとつです。
重曹を活用してベランダの掃除をする場合、床は重曹スプレーを吹きかけブラシでこすり、手すり部分は重曹スプレーを吹きかけて拭き上げるだけで見違えるほど綺麗になります。
重曹なら人体への影響が少ない
キッチンをはじめ、お風呂場やベランダなど家中の汚れは酸性の汚れが多いため、掃除に重曹を活用することで中和・分解することができます。
さらに「防臭効果」もありますので、生ゴミなどの嫌な臭いも元から取り除いてくれます。
生活の中のさまざまな場面で幅広く使える重曹は、人体に影響を与えることが少ないため、掃除の場面では積極的に使うことをおすすめします。
まとめ
今回は重曹を使った掃除方法を知りたい方向けにキッチンやお風呂、ベランダなど場所別に重曹を活用した掃除方法を紹介しました。
重曹は「ふくらし粉」として使うイメージが強いものですが、弱アルカリ性洗剤として皮脂汚れ、酸性の汚れを落とす効果があります。
重曹の効果を最大限に活用して、家中をピカピカにしてみてはいかがでしょうか?
※2022年3月3日初版