即席ウエットモップでフローリング、トイレ、畳、水回りをお掃除する
実際に、家事ネタモニターが家事ネタで紹介されたアイデアやレシピを試す本音の体験記を紹介。
今回試した家事はこちら!
フローリングについた黒ずみをペーパーモップでとる方法
詳しくはこちら今回は、フローリング用のワイパーを台所用の洗剤を溶かし込んだ水に濡らしてお掃除力を強化して、しつこい皮脂汚れまで落としてしまおうというお話です。
まずは、バケツに水を張ります。どーでもいいですが、このバケツ、折り畳み式でとても便利です(^^)v。
手順書によると、台所用洗剤をバケツに張った水に数滴いれて洗浄液を作るようにとのことでしたが、、、
なんと!我が家には台所用洗剤がないっっッつ!!
普段から、繊細な私は手荒れを気にして台所用洗剤ではなく、ボディソープで食器を洗っております。(これホントの話!)
こちらの詰め替え用がお得で効果大!(たぶんこのくだりはカットだろうな・・・一応、入れとこ。)
薬用からだまるごとデオ・ソープEX、加齢臭も元から絶つ優れものです。
https://www.iforet.jp/user_data/LP/deosoapEX-AF/
まあ、こちらの方がお題に対しては正解のような気もしますし、
このためにわざわざ台所用洗剤を買ってくるのも面倒です。
どちらも効きどころは界面活性剤ですから、
今回はお題に反してこちらのボディソープをドピュッっと入れる事にします。
溶かしてしまえば、なじんでよくわかりません。。。
続いて、の手順。まず、ドライシートを取り出して・・・。
先ほどの洗剤水に浸します。
続いて、固く搾り、こんな感じでしょうか。
次に、フロアワイパーに取り付けます。
片方を止めて、
こちらでセット完了!
まずは、綿ぼこりの目立つ寝室から。
足裏の皮脂汚れというより、布団から出た綿ぼこりの目立つ床面です。
濡らしたワイパーが気持ちよく綿ぼこりを吸着してくれました。これはいいかも!
綿ぼこりを絡め取ったワイパーは御覧の通り。
続いて、書斎のパソコン周り。
細身のフリーリングワイパーならこんな隙間もスイスイ。
デリケートな機器の近くでも水に浸したシートのおかげで静電気も立たず、安心です。
続いてリビング。
こちらからは、バルコニーに出ることもあり、外からの土ぼこりが気になります。
足裏の皮脂とあわせて洗剤水で濡らしたシートでスッキリお掃除できました。
ドライ状態でお掃除した時より、はるかにきれいになった気がします。
次は、和室、畳の部屋。
ここは普段は掃除機しかかけたことがなく、こうやって水拭きするのは初めてかも。。。
畳の目に沿ってワイパーを動かさないと、うまくいきません。
思いのほか、手ごたえアリ!
大漁の予感。。。
お掃除後のシートをはがしてみると、うぅわぁぁっつ、、汚ね~(汗;!!
次は水廻り、浴室の脱衣室。
ここはリノリウムの安っぽい床材にオケケが散乱。シートが見事に絡めとってくれました。
ひっくり返したアップ画像はやめておきます。(汗;
つづいて、お手洗い。
こちらも安っぽいリノリウム貼り。
以前は立ちしょんスタイルでしたが、
現在は世間の常識の変化にあわせて我が家もすべての排泄行為をシットダウンスタイルに変更。
そのせいか、オケケの散乱以外は意外とキレイなのでは???
足元も水拭きすると気持ちも晴れやかになった気がします。
どこぞのホテルで頂いた“いっぱいいっぱい”のウチワは夏のキバリの必需品。
最後におまけ、
我が家では片面を使い終わったシートは裏返して2回再利用しています。
使用後のシートを取り外してひっくり返し。
二つ折に畳んで上から押さえつけるように使えば、さらに裏表が使えて3面利用可能に。
まあ、セコイ話ですが、、、
このチープさが天性の貧乏性にはたまりません。。。
ドライシートを食器用洗剤水で濡らすひと手間を加えるだけで床面がかなりスッキリ、ピカピカに!!
これからのお掃除にはこのひと手間が欠かせなくなりそうです。文殊の知恵をありがとうございました。
以上、ご報告おわり。