家事のネタ帳

換気扇・レンジフードの油汚れの落とし方!頑固な汚れもすっきりキレイに

換気扇・レンジフードの油汚れの落とし方!頑固な汚れもすっきりキレイに

ついつい汚れを溜めがちなキッチンの換気扇やレンジフード。高いところにあるため手が届きにくく、日常的にお掃除するのは大変ですよね。

年末の大掃除でキレイにしようとしたときには、油汚れがこびりついてなかなか落ちないことも。そこで今回は、頑固な油汚れを落とすコツや、具体的なお掃除方法をご紹介します。

換気扇・レンジフードの油汚れを放置すると…?

考え事をしている女性

換気扇・レンジフードのお手入れは大変そう、見えるところはできそうだけど、内側はどうやってお掃除するのかわからないという方も多いでしょう。

そのため、汚れが気になっていても放置してしまう方もいるかもしれません。しかし、放置した汚れは取れにくくなるだけでなく、他にもデメリットがあるのをご存じでしょうか。

換気扇・レンジフードは油以外にほこりも吸い込むため、混ざってギトギトになった汚れがこびりつき、換気効率を下げてしまうのです。

ここでは、換気効率の悪化による具体的なデメリットを見ていきましょう。

①嫌な臭いや異音のもとになる

放置して溜まった油汚れは、嫌な臭いや異音の原因になります。換気扇・レンジフードの役割は、キッチンの煙や汚れた空気を外に排出すること。

しかし、溜まった汚れが換気の妨げとなり、空気の循環が滞ってしまうのです。

換気タイプには主に、プロペラファン型の換気扇とシロッコファン型のレンジフードがあります。特に近年の住居に多いレンジフードは、シロッコファンの羽の間や外側のレンジフードフィルターの目が細かいため、汚れが溜まりやすいのも特徴です。

そのまま放置すると空気が循環しづらくなり、油汚れの嫌な臭いが残ってしまいます。また、こびりついた油汚れがファンの回転バランスを悪くさせ、異音を発生させる原因にもなるので要注意です。

②余分な消費電力がかかる

溜まった汚れによって換気効率が悪くなると、余分な消費電力がかかる恐れも。主婦にとって、家計への影響はできれば避けたいものですよね。

取れにくくなった汚れを落とす手間や臭い、異音だけでなく、電気代への影響も気になる点の一つです。

③引火のリスクがある

換気扇・レンジフードまわりの油汚れによって、引火のリスクも考えられます。

ほこりを含む油汚れは着火しやすいため、引火の原因になるので要注意。揚げ物など調理で燃え上がった炎が、べったりこびりついた油汚れに引火する危険性もあるのです。

ガンコな油汚れを落とすポイント!

水回りのおそうじグッズ

油汚れを放置すると、衛生面だけでなくさまざまなリスクがあるためしっかり落としたいですよね。

しかし、一度こびりついた汚れを落とすのは時間がかかりそう、自分でお掃除するためのコツがわからないといった方も多いと思います。

ここでは、そんな頑固な油汚れを落とすポイントを紹介します。

油汚れを放置すると、衛生面だけでなくさまざまなリスクがあるためしっかり落としたいですよね。

しかし、一度こびりついた汚れを落とすのは時間がかかりそう、自分でお掃除するためのコツがわからないといった方も多いと思います。

ここでは、そんな頑固な油汚れを落とすポイントを紹介します。

①効率よく汚れを落とすには「温度」「洗剤」「時間」が鍵

まず、油汚れを落とす際は温度が鍵!食器洗いの際、お水で洗うと油がべとついて取れにくくなったという経験はないでしょうか?

油は一定の温度以下になると白っぽくなり、粘性が高くなって取れにくくなります。そのため油汚れを落とす際は、高めの温度で油を緩めることがポイント。つけ置き洗いや洗い流す際は、40〜50度のお湯を使用すると取れやすくなります。

また、汚れは反対の性質を持つ洗剤で中和して落とすのが基本。油汚れは酸性の性質を持っているため、アルカリ性の洗剤を使用するのが効果的です。

または、合成界面活性剤が含まれる中性洗剤(食器用洗剤)を使用してもよいでしょう。合成界面活性剤によって本来はじきあう水と油が混ざりやすくなり、汚れを落としてくれるのです。

なお、洗剤が汚れに反応するにはある程度の時間が必要です。しつこい油汚れに対しては、しっかりと時間をかけて洗剤を浸透させましょう。

②油汚れのお掃除は夏場がおすすめ!

日頃手が回らなかったり手間がかかるお掃除は、年末の大掃除でやる方は多いはず。しかし実は、油汚れのお掃除には夏の方が適しているというのをご存じでしょうか?

油汚れを落とすコツとして「温度」を挙げたように、気温の高い夏の方が油が緩みやすくより落としやすくなります。長期間放置してなかなか取れない油汚れは、気温の高さを活用するのもポイントの一つです。

おすすめのお掃除方法

レンジフードを掃除する女性

しつこい油汚れを落とすコツがわかったところで、具体的なお掃除方法をご紹介します。

換気扇・レンジフードは自分でお掃除しにくいイメージがありますが、一度やり方を覚えたら特別な道具がなくても自分でお手入れできます。

油汚れのお掃除には、温度や洗剤、時間といったポイントを押さえた「つけ置き洗い」「湿布法」がおすすめです。

<準備するもの>
・油汚れ落とし用の洗剤(スプレータイプ)
・中性洗剤(食器用洗剤)
・大きめのゴミ袋(40リットル以上)2枚
・布テープ
・スポンジ
・古歯ブラシ
・バケツまたは桶(シロッコファンやフィルターが入るぐらいの大きさ)
・タオルまたはぞうきん
・キッチンペーパー
・新聞紙
・ゴム手袋(できれば厚手のもの)

①準備

シンクにごみ袋をセットする様子

まず、取り外したレンジフードフィルターなどをキッチンシンクで洗うための準備をしましょう。

シンクを傷つけないために、切り開いたゴミ袋でシンクを覆って端を布テープで留めたら、排水口部分に穴をあけておきます。

また換気扇・レンジフードは高い位置にあるため、洗剤を使った際に垂れてくる可能性も。洗剤が垂れても汚れないようにレンジフードの下(コンロ)に新聞紙などを敷いたら準備完了です。

②部品の取り出し

レンジフードフィルターを外す様子

シロッコファンの写真

ここからは、手を汚れとケガから守るためにゴム手袋を着用します。

まず、こびりついた油汚れを洗うために、ファン部分やフィルターを取り外しておきます。

レンジフードに使用されているシロッコファンは、狭い羽の間にも油汚れが溜まりやすいため、「つけ置き洗い」が適しています。

レンジフードについている整流板を開けてフィルターを取り出したら、中に現れるシロッコファンも取り外しておきましょう。

③つけ置き洗い

ファンをつけ置きする様子

フィルターに洗剤をスプレーする様子

ファンについた頑固な油汚れを落とすために、まずはお湯につけて油を緩めます。バケツや桶にゴミ袋を被せたら、40〜50度のお湯と中性洗剤を入れて、取り外したファンをつけましょう。

保温効果を高めるためにゴミ袋を閉じたら、2〜3時間つけ置きしておきます。外したフィルターにもスプレータイプの洗剤を吹きかけ、15分程置いておきましょう。

④湿布法

湿布法の様子

取り外したファン、フィルターだけでなく、換気扇・レンジフードのまわり全体にも油汚れがついています。そのような取り外せない部分には、湿布法が便利!

洗剤を吹きかけた上からキッチンペーパーで覆うことで、汚れと洗剤を密着させられます。洗剤がしっかり汚れに反応するように、15分程経ってから拭き取るようにしましょう。

なお、レンジフードの詳しいお掃除方法については「レンジフードのカンペキお掃除方法」も参考にしてみてください。

お掃除方法としてつけ置き洗いや湿布法をご紹介しましたが、なかなか落ちない汚れや局所的な汚れにはジェルタイプの洗剤がおすすめです!

ジェルタイプで汚れに密着しやすいため、湿布する手間もかからない上に、取り外しができなくても長時間のつけ置きが可能です。

ガンコな汚れにはサニクリーンの「油汚れ落とし強力ジェル」がおすすめ

油汚れ落とし強力ジェルの写真

ジェルタイプの洗剤なら、サニクリーンの「油汚れ落とし落とし強力ジェル」がおすすめです!

取り外しできない場所や垂直面などに洗剤を使った時に、垂れてきてしまい長時間つけ置きできなかったといった経験はないでしょうか。

頑固な油汚れの場合、洗剤を汚れにしっかり反応させないとなかなか落ちないことも。

油汚れ強力ジェルなら液垂れしづらく汚れに密着してくれるため、高い位置の換気扇・レンジフードまわりにも使えるのが嬉しいポイント。

油汚れ部分にジェルを塗れば、つけ置き洗いのように長時間洗剤を密着させられます。

また、油汚れに適した強力な洗浄成分により、洗浄力は一般的なスプレータイプの5倍!塗って放置して、拭き取るだけで、頑固な油汚れをすっきり落とせます。

<油汚れ落とし強力ジェルの特徴>
・ジェルタイプで液垂れしないので、高い場所や取り外しできない箇所のお掃除に最適
・油汚れ専用洗剤のため、優れた洗浄力で油汚れもすっきり
・刷毛で塗って放置して、拭き取るだけ!

油汚れ落とし強力ジェルバナー

なお、それでも頑固な汚れが落ちない、手間ひまかける余裕がないといった場合、プロにクリーニングをお願いするのがおすすめです。

自分で無理にお掃除しようとすると、傷や故障の原因になったり、高い位置の作業が負担になって怪我を引き起こしたりする可能性も。

サニクリーンのクリーニングならプロならではの技術と道具で、長期間放置した油汚れも徹底的にキレイに落とします。

換気扇・レンジフードまわりの油汚れに特化したメニュー「換気扇・レンジフードクリーニング」を用意しているので、家庭で落としきれない頑固な油汚れもお任せください。

メールまたはお電話で無料お見積りを受け付けているので、お気軽にご相談くださいね。

換気扇・レンジフードクリーニングバナー

\ この記事を友だちにシェアする /

換気扇・レンジフードの油汚れの落とし方!頑固な汚れもすっきりキレイに

換気扇・レンジフードの油汚れの落とし方!頑固な汚れもすっきりキレイに

この記事の監修者

この家事のカテゴリー

この家事に関連するタグ

あわせて読みたい