もったいないがすっきり解消なのだ!
実際に、家事ネタモニターが家事ネタで紹介されたアイデアやレシピを試す本音の体験記を紹介。
今回試した家事はこちら!

ハズレたクレンジングシートがお掃除に役立つ
詳しくはこちらふぁー、毎日あついなぁー。
みなさま、こんにちはー。
(どこ見てるんだい、このあと大丈夫かしら)
さー、今回は…
知りたい!知りたい!しーりーたーいー!
(うわ、いきなり気合い100%
その眼鏡はどこから出てきたのさ)
そんなわけで、
今回はそれが知りたい!
『ハズレたクレンジングシートがお掃除に役立つ』に挑戦!
でも…
そもそも、いらないクレンジングシートなんてあったかなぁー
うーむ。
オイルクレンジング派のわたしは心当たりが…
うあっ!ピンポンパーン!
あったあったー
ロケで遠くにいったとき、うっかり忘れて間に合わせで買ったクレンジングシート。
これが結構たまってたりする。
なぜなら、やっぱりわたしの肌には合わずその後は使わないから。
これを活用できるなんて得した気分!
さー、レッツトライサニクリーン!
手の油といえばスマホ!ホー!
ぺたぺたついているー。
きれいにしてやーるー!
クレンジングシートでふきふき。
ぎぃやぁー!
よく湿った状態でやってしまったぁー!
拭いたあとが残ってしまったである。
慌ててティッシュで乾拭きを。
おおお!
ピカピカに。
よーっし、もう少し水分飛ばしてからっと…
あー、パソコンでも同じ失敗を!
でもでもティッシュ作戦したら…
ピッカーン!きれいになって気持ちいい!
さーて、つぎは…
鼻のところはファンデーションがついてしまったりもするし、一番きれいにしたいけど…
二度の失敗でおびえる、わたし。
眼鏡拭きで拭いたのでした。とほほ
ひろみんの疑問
どのくらい乾かしたら、拭いたあとがべったり残る失敗を防げるのだろう。
あんまり乾いていても汚れがとれない気がして、欲張りなわたしには難しかったであります。
以上、大野ひろみでした。
大野ひろみ
◆ブログ http://ameblo.jp/lvpphime/
◆Twitter @hiromin_ohno
◆Facebook
https://www.facebook.com/hiromi.ohno.79
◆ひろみんSHOP (画伯グッズ!)
https://hirominshop.thebase.in/