サニクリーン

新学期!気持ちよく過ごせる学校づくりの最重要清掃ポイント!

2014.04.30

掃除でスッキリ晴れやかな学校生活を!

いよいよ新学期がスタート! ということで、張り切っている先生方も多いのではないでしょうか。新しい児童・生徒とスタートする新学期は、気分もスッキリ晴れやかに過ごしていきたいところ。――そこで重要になるのは、やはり「掃除」です。

今回の「プロが教える職場・店舗の清掃方法とコツ」は、「新学期!学校をキレイに保つポイントとは!?」をお送りします。

学校清掃の最重要箇所「トイレ」のニオイを攻略!

ひと口に学校の掃除と言っても、ポイントが多すぎて絞り切れない……と思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし実は、「ここだけ押さえておけば、学校全体の印象をアップできる」というポイントがあるのをご存知でしょうか? 

それは――トイレです。もしトイレが汚れていたら、それだけで学校全体にまで、掃除が行き届いていないように感じてしまうものです。

というわけで、今回はトイレ掃除における「ニオイ」に注目。清潔なトイレづくりの一環として、ニオイ対策をご紹介します。

ポイント1.オシッコのニオイをシャットアウト!

トイレのイヤなニオイの原因No.1といえばやはり、用をたすときに飛び散ったオシッコ。掃除のポイントは、便器だけでなく床に飛び散ったオシッコまで確実に拭き取ることです。洗剤を使って除菌もできればなおベター。また、汚れが尿石(尿の成分がカルシウム化合物となったもの)となって付着している場合もニオイの原因となります。大掃除の際などは、専用の尿石除去剤を使って確実に落としましょう。

ポイント2.排水口のニオイをシャットアウト!

ニオイの発生源として気になるのは男性小便器のトラップ(流しの部分についた臭気止め)。これがうまくはまっていなかったり、破損していたりすると、排水管から悪臭が上がってきてしまいます。また、床の排水口にもトラップがあります。トラップに不具合があると、いくらキレイに掃除をしてもニオイが残ることがあります。排水管や下水のニオイが逆流しないためにも、この部分は先生方がこまめにチェックするようにしましょう。

ポイント3.掃除用具のニオイをシャットアウト!

トイレ掃除に用いる道具は水や洗剤で濡らして使うことがほとんど。しかし、だからといって濡れたまま用具箱に突っ込んでいませんか? 濡れたまま保管しようとすれば、雑菌はどんどん繁殖してニオイも増大してしまいます。キレイにするためのものが汚いのでは本末転倒ですね。使用後は、風通しのいいところである程度乾かすのが理想的。「使ったら乾かす」を習慣化できれば完璧です!

トイレ掃除が大事なのはオフィス・店舗も同じ

今回は学校清掃の最重要ポイントとしてトイレ掃除を取り上げましたが、これは、オフィスや店舗でもまったく同じことが言えます。職場のリラックス空間であるトイレがキレイだと、仕事も気持ちよくできるものですし、来訪されたお客様にも好印象を与えられます。毎日欠かさず掃除をして、キレイなトイレを保ちましょう!

おすすめ記事

マスコット トップへ