職場で働く環境をリフレッシュしたい。もっとお店の清潔感を出したい。病院の衛生管理を徹底したい。「ちょっとした工夫で職場やお店をはじめとする様々な事業所が快適で好印象になる」。そんな清掃に関する情報を紹介しています。
2015.05.28
毎日身だしなみを確認する鏡は、いつもキレイにしておきたいものですが、ウロコのようにこびりついた頑固な水アカはそう簡単には取れません。 そこで、今回は、通常の拭き掃除では取れない鏡の水アカ清掃の方法をご紹介します。
2015.05.25
カーペットのシミを落とすうえでまず大切なのが、汚れの種類を把握すること。そこで今回は、つけた汚れがわかっている場合の対処法をご紹介します。
2015.05.10
「QSC」と言うと、最初に「Q」が来るから品質(=味)がもっとも大切なのでは、と思いがちですがそれは間違い。実はもっとも大切なのは、断然「C」のクレンリネスなのです。 繁盛店は必ず徹底しているクレンリネスについてのお話です。
2015.05.07
活発なコミュニケーションは人間力向上につながり、個人の成長を促します。まさに“いいことずくめ”の3S活動、まだ取り入れていないという企業様はぜひこの機会に導入してみてはいかがでしょうか?
2015.04.27
飲食店のなかでもとくにキレイにしておかなければならない箇所、「厨房」に焦点を当てて、効果的な清掃についてご紹介していきます。
2015.04.10
花粉症の代表的な症状といえば、鼻水、くしゃみ、目のかゆみなどが挙げられますが、こうした症状は、著しく集中力や判断力を鈍らせ、仕事の効率を低下させます。ということで、今回はオフィスの花粉症対策についてご紹介します。
2015.03.19
ノロウイルスが持つ「アルコールへの抵抗力」「再感染のリスク」「空気感染の可能性」という3つの特徴を踏まえたうえで、飲食店でやっておくべきノロウイルス対策についてご紹介します。
冬といって怖いのはインフルエンザだけではありません。とくに飲食店にとって死活問題になりかねないのが、「ノロウイルスによる食中毒」です。今回は飲食店の現場で行うべきノロウイルス対策~知識編~を紹介します。